大会HPへ戻る

一般講演プログラム

 

ポスター講演A101511001号館312教室)

 

《概念・計画論》

PA-1  時空間スケールと都市の緑との関係における景観生態学的手法の有効性

            藤田直子, 熊谷洋一(東京大・院・新領域創成科学)

PA-2  新たな生態系アセスメントの創造に向けて -生態系評価手法の変遷と展望-

            増山哲男(パシフィックコンサルタンツ(株))

PA-3  グリッドデータによる地域の種多様性保全計画手法の検討

岩澤昭子1, 夏原由博1, 辻宣行21:大阪府立大・院・農学生命科学, 2:国立環境研究所)

PA-4  千葉県における絶滅危惧植物の分布からみた保全地域の検討

石塚辰法1, 渡邉園子2, 大場達之3, 原慶太郎11:東京情報大・院・総合情報学, 2:広島大, 3:千葉県立中央博)

 

《モデル・GIS・リモートセンシング》

PA-5  MODISデータを用いた関東地方の土地被覆分類

齋藤正人, 朴鍾杰, 原慶太郎, 浅沼市男, 安田嘉純(東京情報大・院・総合情報学)

PA-6  衛星画像による都市域における緑被率およびその常落比率の推定

橋本啓史1, 今西純一2, 森本幸裕21:京都大・院・農学, 2:京都大・院・地球環境学堂)

PA-7  高分解能衛星データを用いた里山景観域の景観要素抽出

鎌形哲稔1, 李雲慶2, 赤松幸生3, 森大3, 原慶太郎11:東京情報大・院・総合情報学, 2:日本スペースイメージング, 3:国際航業)

PA-8  赤外カラー空中写真による釧路湿原周辺の湧水地とヤチボウズの抽出

中森達1, 三島啓雄2, 吉村暢彦3, 金子正美41:(有)北海道生物地理, 2:Natural Resources Research, 3:NPO法人エンヴィジョン環境保全事務所, 4:酪農学園大)

PA-9  兵庫県淡路島における植生構造

吉村享子1, 2, 藤原道郎1, , 美濃伸之1, 1:兵庫県立淡路景観園芸学校,  2:(株)プラトー研究所, 3:兵庫県立大・自然・環境科学研究所)

PA-10 GISを利用した丘陵地雑木林の利用と保全のための環境評価

畠瀬頼子1, 2, 小栗ひとみ1, 松江正彦1, 井本郁子3, 大江栄三3, 名取睦21:国土交通省国土技術政策総合研究所, 2:(財)自然環境研究センター, 3:(株)緑生研究所)

PA-11 宮崎県諸塚村における林畜複合生産システムの地形解析に基づく適地判定

伊藤哲, 藤井奈津子, 西脇亜也, 光田靖(宮崎大・農学)

 

PA-12 土地生産力と潜在自然植生の分布パターン比較

光田靖1, 伊藤哲2, 岡野哲郎31:森林総研, 2:宮崎大・農学, 3:信州大・農学)

PA-13 GISとリモートセンシングを活用したマルチレイヤ型植生図の試作

松林健一1, 日置佳之2, 長澤良太2, 日置和之3, 原誠一3, 平城尚史31:鳥取大・連合大学院, 2:鳥取大・農学, 3:セントラル・コンピュータ・サービス(株))

PA-14 広島県中部の農村地域におけるDEMを用いた地形構造と土地利用パターンの解析

田尾友希1, 菊池亜希良2, 磯崎由行1, 中越信和21:広島大・院・国際協力, 2:広島大・総合科学)

 

《動物・植物》

PA-15 カスミサンショウウオにおける地域集団間のミトコンドリアDNA D-loopの変異

村上真樹, 青木大輔, 中山祐一郎, 夏原由博(大阪府立大・院・生命環境科学)

PA-16 印旛沼周辺域における景観配置構造とカエル類の生息状況

大谷隆泰1,湯浅京子1,原慶太郎1,長谷川雅美21:東京情報大・院・経営情報学,2:東邦大・理学)

PA-17 鳥取県における希少植物ミツガシワの保全生態学的研究

國弘美穂1, 森田雄一2, 日置佳之31:鳥取大・院・農学, 2:鳥取県生活環境公園自然課, 鳥取大・農学・フィールドサイエンスセンター)

PA-18 京都市内の神社境内における草本植物の種数と種の出現パターン

今西亜友美1, 村上健太郎2, 今西純一3, 森本幸裕3, 里村明香(1:京都大・院・農学, 2:きしわだ自然資料館, 3:京都大・院・地球環境学堂)

PA-19 海岸クロマツ林におけるクロマツ実生の定着適地

藤原道郎(兵庫県立大・自然・環境科学研究所, 兵庫県立淡路景観園芸学校)

 

《植生》

PA-20 北九州市市街地に残存する都市緑地を構成する樹木群集の特徴

真鍋徹1, 橋本大輔2, 磯野大2, 伊東啓太郎21:北九州自・歴博, 2:九州工大・工)

PA-21 人工造成地である岐阜大学キャンパスにおける緑地の植生構造と今後の推移

肥後睦輝, 布施友美, 山口真理子, 寺元匡寛(岐阜大・地域)

PA-22 巻き枯らしを主体としたニセアカシア林の林相転換 -須坂市千曲川における事例-

             前河正昭(長野県環境保全研究所)

PA-23 台風23号が阿万吹上浜の海浜植生に及ぼした影響

笹木義雄1, 森本幸裕21:京都大・地球環境学舎, 2: 京都大・院・地球環境学堂)

 

PA-24 The Spatial Distribution of Vertical Structure Index of Broadleaved Korean Pine forest in Changbai Moutain in China

Xiong zaiping, Nakagoshi NabuIDEC, Hiroshima University

PA-25 横須賀市北部の植生景観の分析・評価にかかわる景観生態学的研究

矢内晃子1, 許琴蘭1, 大野啓一21:横国大・環情府, 2:横国大・環情院)

PA-26 阿蘇くじゅう国立公園阿蘇地域における地域住民の景観認識構造と国立公園計画への適用性について

町田怜子1 , 麻生恵21:(財)自然環境研究センター, 2:東京農大・地域環境科学)

 

 

 

ポスター講演B110011451号館313教室)

 

《農村・里山・山地》

PB-1  岐阜県の洞地形(谷津田)における放棄水田の自然再生

木呂子豊彦(岐阜大・工学)

PB-2  生物・生態系保全を目的とした水田冬期湛水の実施ポテンシャル評価

栗田英治, 芦田敏文, 嶺田拓也, 八木洋憲, 石田憲治(農業工学研究所)

PB-3  拡大の傾向が異なる竹林林分での自然的・人為的条件の違い −千葉県大多喜町平沢集落での一例−

鈴木重雄1, 煢ェ貞夫2, 中越信和31:広島大・院・国際協力, 2:専修大・文, 3:広島大・総合科学)

PB-4  淡路島島内における竹林拡大の現状と管理方法の提案

本江美智子1, 仲松綾乃1, 藤原道郎1, 2, 美濃伸之1, 21:兵庫県立淡路景観園芸学校, 2:兵庫県立大・自然・環境科学研究所)

PB-5  岩手県胆沢扇状地における屋敷林の分布と植生構造

竹原明秀1, 遠藤教昭1, 平吹喜彦2, 三浦修31:岩手大・人文社会, 2:東北学院大・教養, 3:東北福祉大・総合福祉)

PB-6  千葉県北総地域における環境管理に係わるNGOなど各種団体の活動、およびそれらの地理的分布と、自然環境および社会開発との相関

山崎健介(筑波大, 北方遊水池の会)

PB-7  森林生態系における景観生態学的手法における自然再生 −丹沢大山総合調査の事例から-

吉田剛司1, 杉村尚1, 鈴木透2, 笹川裕史3, 山根正伸3, 鎌形哲稔4, 原慶太郎41:(財)自然環境研究センター, 2:EnVision環境保全事務所, 3:神奈川県自然環境保全センター, 4:東京情報大)

PB-8  自然環境総合解析に向けた基盤情報の整備 −丹沢大山地域における流域カルテの作成−

笹川裕史1, 山根正伸1, 鈴木透2, 吉田剛司3, 原慶太郎4, 鎌形哲稔41:神奈川県自然環境保全センター, 2:EnVision環境保全事務所, 3:自然環境研究センター, 4:東京情報大)


PB-9  丹沢大山地域におけるニホンジカの空間分布とその特性

鈴木透1, 吉田剛司2, 笹川裕史3, 鎌形哲稔4, 山根正伸3, 原慶太郎41:EnVision環境保全事務所, 2:自然環境研究センター, 3:神奈川県自然環境保全センター, 4:東京情報大)

PB-10 植生図と森林施業図を統合した環境区分図作成手法の検討

原慶太郎1, 鎌形哲稔1, 李雲慶2, 鈴木透3, 吉田剛司4, 笹川裕史5, 山根正伸51:東京情報大・院・総合情報学, 2:日本スペースイメージング, 3:EnVision環境保全事務所, 4:自然環境研究センター, 5:神奈川県自然環境保全センター)

 

《河川・流域・ダム》

PB-11 砂防指定地の小河川における魚類群集と生息環境の関係

鵜飼剛平1, 奥敬一2, 深町加津枝3, 森本幸裕41:京都大・院・農学, 2:森林総研・関西支所, 3:京都府立大・人間環境, 4:京都大・院・地球環境学堂)

PB-12 集水域のポテンシャルを視点にした水資源容量の試算とGISの活用 −3大都市圏における集水域のヒトと自然の視点から−

大西文秀(竹中工務店)

PB-13 Wildlife Conservation in Forested Landscape in Ota River Watershed, Hiroshima

Noor Alif Wira Bin Osman, Nobukazu NakagoshiHiroshima University

PB-14 流下方向マトリクス(DDM)による土師ダム流域の景観解析

磯崎由行1, 菊池亜希良2, 島田基世1, 中越信和2, 永田智久3, 坂村晃3, 山崎亙41:広島大・院・国際協力, 2:広島大・総合科学, 3:国土交通省中国地方整備局土師ダム管理事務所, 4:(株)ジャグラス)

PB-15 里山・里地における社会的な水環境の管理アクションに関する可能性について−広島県土師ダム水源地における事例−

島田基世1, 菊池亜希良2, 中越信和2, 永田智久3, 坂村晃3, 山崎亙41:広島大・院・国際協力, 2:広島大・総合科学, 3:国交省・中国・土師ダム管理事務所, 4:(株)ジャグラス)

PB-16 里山の植生動態と水源涵養に関する事例的研究 −土師ダム水源地域を調査地としてー

菊池亜希良1, 島田基世2, 磯崎由行2, 中越信和1, 永田智久3, 坂村晃3, 山崎亙41:広島大・総合科学, 2:広島大・院・国際協力, 3:国交省・中国・土師ダム管理事務所, 4:(株)ジャグラス)

PB-17 流域内の排水形式と水源河川の水質に関する生態水文学的研究 −広島県土師ダム水源地における事例−

中越信和1, 吉川宏和2, 菊池亜希良1, 磯崎由行2, 島田基世2, 永田智久3, 坂村晃3, 山崎亙41:広島大・総合科学, 2:広島大・院・国際協力, 3:国交省・中国・土師ダム管理事務所, 4:(株)ジャグラス)

PB-18 ダムおよび水源地域における水質改善を目的とするリン、窒素の挙動解析ー広島県土師ダムにおける事例ー

齋藤大輔2, 菊池亜希良1, 島田基世2, 磯崎由行2, 中越信和1, 永田智久3, 坂村晃3, 山崎亙41:広島大・総合科学, 2:広島大・院・国際協力, 3: 国土交通省中国地方整備局土師ダム管理事務所, 4:(株)ジャグラス)

PB-19 Distribution of Grass Graminoids in Kurose River System, Hiroshima

Brian Rahardi, Nobukazu NakagoshiGraduate School for International Development and Cooperation, Hiroshima University

 

《景観変化》

PB-20 草地卓越地域の景観構造の変化からみた土地利用者の意思決定要因の抽出

原田悦子1, 鎌田磨人21:徳島大・工学, 2:徳島大)

PB-21 都市近郊域の196219751995年の景観変化

安藤優介, 鎌形哲稔, 原慶太郎(東京情報大学・院)

PB-22 名古屋大学周辺地域の近世における景観の再現

於保俊, 松原輝男(名古屋大・環境学)

PB-23 GISを用いた過去100年間の山林利用の歴史と植生景観の復元に関する研究

伊藤麻子1, 長澤良太21:(株)プラトー研究所, 2:鳥取大)

PB-24 過去100年間に見られる養草山の景観変遷

長澤良太, 貞安悠(鳥取大・農学)

PB-25 遺跡の分布からみた古墳時代の環境利用

小渕綾子, 原慶太郎(東京情報大学・院)

 

大会HPへ戻る