2025年9月18日(木) 17:30~19:30 「風土と景観生態学(5章1-4節)」

今回のセミナーでは第5 章「風土と景観生態学」について、執筆者の鎌田磨人先生、伊東啓太郎先生から教科書の解説をしていただきます。解説後はお二人の先生の対談形式で、景観生態学の背景にある風土と景観生態学の関係についてお話しします。学会員に限らずどなたでもお申込みいただけます。

<解説>
5章1節:社会-生態系としての景観
5章2節:風土・風景・景観
5章3節:豊かな空間の再生・創造
・鎌田磨人 徳島大学大学院社会産業理工学研究部
・キーワード:社会-生態系、景観、風土、風景

5章4節:地域の風土と景観のデザイン
・伊東啓太郎 九州工業大学大学院工学研究院
・キーワード:デザイン、風土、都市生態系、風景の回復と協創、身体と環境

<対談>
景観生態学から風土をどう読み解くか、そして、デザインにどのようにつなげてゆくか

■司会進行 須藤朋美(九州工業大学)
■ウェビナーマネジメント 長谷川逸人(中央大学)

【参加登録】 お申込みはこちらからどうぞ! ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。