国際会議ICLEE2023大会の第1回案内が届きましたので,お知らせします。 発表要旨提出(口頭・ポスター)の〆切は8月15日です。 皆様のご参加・ご発表をお待ちしています。 〇ICLEE2023大会の概要は以下のとおり… Read More »国際会議ICLEE2023大会のお知らせ(1st Circular)
Blog
いよいよ明日から大会です。 #オンライン参加チケットを購入された方へ 本日,メールおよびpeatixサイトのメッセージ機能を通して,オンライン参加のウェビナーURLをお送りしました.詳細はpeatixサイトまたはチケット… Read More »日本景観生態学会2023年大会(JALE2023)のお知らせ(オンライン参加URL)
日本景観生態学会2023年大会(JALE2023)のお知らせ(オンライン参加URL)
2023年4月15日に開催した景観生態学連続セミナーの内容をYoutubeにてご覧いただけるようになりました。 チャンネル景観生態学連続セミナーにて、これまでのセミナーの内容を公開していますので、書籍「景観生態学」と合わ… Read More »連続セミナー「森林の景観生態」のアーカイブ動画を公開しました
連続セミナー「森林の景観生態」のアーカイブ動画を公開しました
現地参加登録締切を5月17日(水)まで延長しました. 大会HP
日本景観生態学会2023年大会(JALE2023)のお知らせ(現地参加登録〆切延長)
発表プログラムを公開しました。参加登録は受付中です。 大会HP
日本景観生態学会2023年大会(JALE2023)のお知らせ(発表プログラム公開)
2023年2月26日に開催した景観生態学連続セミナーの内容をYoutubeにてご覧いただけるようになりました。 チャンネル景観生態学連続セミナーにて、これまでのセミナーの内容を公開していますので、書籍「景観生態学」と合わ… Read More »連続セミナー「ボトムアップによる景観管理」のアーカイブ動画を公開しました
連続セミナー「ボトムアップによる景観管理」のアーカイブ動画を公開しました
2023年5月11日(木)14:00~15:30 景観生態学連続セミナー「ジオパーク×景観生態学の可能性(13章2節)」 <解説> 13章2節 ジオパークと地域づくり 河本大地(奈良教育大学社会科教育講座) … Read More »2023年5月11日(木)14:00~ 景観生態学連続セミナー 「ジオパーク×景観生態学の可能性(13章2節)」
2023年5月11日(木)14:00~ 景観生態学連続セミナー 「ジオパーク×景観生態学の可能性(13章2節)」
2023年度日本景観生態学会論文奨励賞候補の募集します。 詳しくは,論文奨励賞表彰規程および募集要項をご参照ください。 ・論文奨励賞表彰規程 (pdfファイル) ・2023年度日本景観生態学会論文奨励賞候補の募集 (pd… Read More »2023年度日本景観生態学会論文奨励賞候補の募集
2023年度日本景観生態学会論文奨励賞候補の募集
日本景観生態学会2023年淡路大会の発表登録締切を延長し5月2日(火)までとします. ただし,口頭発表枠は限られているため,最大数に達した場合はポスター発表をお願いすることになります.お早めに登録をお願いします. 大会H… Read More »日本景観生態学会2023年大会(JALE2023)のお知らせ(発表申込延長)
日本景観生態学会2023年大会(JALE2023)のお知らせ(発表申込延長)
大会HPを更新しました。 公開シンポジウム、エクスカーション、懇親会の案内を追加しました。 詳細を確認の上、参加登録してください。